中学校 坐禅朝会
今年度初めての坐禅朝会を行いました。

静寂の中,自分と向き合います。

坐禅後,校長先生より講話がありました。
「たかがあいさつ,されどあいさつ」
銀河学院の誇りうる伝統となるよう,「私からあいさつ」を意識していきましょう。

今年度初めての坐禅朝会を行いました。

静寂の中,自分と向き合います。

坐禅後,校長先生より講話がありました。
「たかがあいさつ,されどあいさつ」
銀河学院の誇りうる伝統となるよう,「私からあいさつ」を意識していきましょう。

グランドへ避難しました。

福山東消防署の方から消火器の使い方を教えていただき,実際に消火訓練をしました。


今回の訓練と話を忘れず,いざというとき自分の命を守れるようにしましょう。
4月13日(木)に遠足に行きました。
2年生は春日池公園



3年生は吉野山公園(神辺町)

![s_IMG_9431[1]](https://www.ginga.ac.jp/wpcms/wp-content/uploads/2017/04/s_IMG_94311-400x300.jpg)

5年生はカブトガニ博物館と太陽の広場(笠岡市)

6年生は千光寺に行きました。

天気も良く,桜もきれいで気持ちのいい遠足になりました!
![s_IMG_9429[1]](https://www.ginga.ac.jp/wpcms/wp-content/uploads/2017/04/s_IMG_94291-400x300.jpg)
新入生を迎えて,対面式をしました。

銀河学院には様々な部活動があります。
先輩が部活を紹介してくれました!

これからの学校生活を有意義なものにしてください!
中学生, 高校生が緊張した面持ちで登校してきました。


入学式終了後には, 担任, 副担任が発表され, その後,最初のホームルームを行いました。



銀河学院の「五つの実践」を大切にして, 充実した学校生活を過ごしていきましょう。
今年度,高等学校校長に吉岡先生が就任しました。

そして赤木先生,渕上先生,大塚先生,花田先生,藤井先生の5名の先生が就任しました。

これからよろしくお願いします。
その後,始業式を行いました。

中学校飛田校長先生より,
「この1年間充実させるために,三つのことを意識してほしい。
1目標を持ち,実現のために具体的な計画を立てる
2『あいさつ』や『返事』をはじめとする『五つの実践』を頑張る
3授業の1時間1時間真剣に臨む
充実した1年になるよう,頑張っていきましょう」
と式辞がありました。

高等学校吉岡校長先生より,
生徒の皆さん自身に「活力のある, 実績のある人」になって欲しい。
1つ目の「活力」があるとは, 元気や笑顔などエネルギーがあふれている状態のこと
であり, 「五つの実践」を心がけてほしい。
2つ目の「実績」があるとは, 日々向上している状態で. 自分自身の足跡を作ること。
目標をもって頑張ってきたことが結果にあらわれるようにしてほしい。」
と式辞がありました。
今年度もよろしくお願いします。
Copyright © 2016 Ginga Gakuin Junior and Senior High School. All rights reserved.