授業参観 教育講演会

2017.11.16 (木)

カテゴリー

普段の授業風景を見ていただきました!

いつも活発に勉強に励んでいます!

その後,村中由紀子先生をお招きして「中・高生の心の理解と親の接し方について」の講話をいただきました。

具体的なことも含めながら,わかりやすくお話しいただきました。

 

お忙しい中,参観いただきありがとうございました。

2年生職場体験

2017.11.16 (木)

カテゴリー

中学2年生は9,10日で職場体験を行いました。

それぞれの体験先で,働く喜びと大変さを学びました。

2日間の短い期間でしたが,とても貴重な体験をしました。

学校に戻って来たときは,少し大人びて見えました。

受け入れてくださったお店や施設の方々,ありがとうございました。

 

 

 

 

1年生企業見学

2017.11.16 (木)

カテゴリー

119日(木)東洋額装とオガワエコノスを訪問しました。

【東洋額装】

5つのグループに分かれてマイスターから説明を聞きながら,掛軸の作業工程や額装・屏風用裏打ち作業工程などを見学しました。それぞれの分野でエキスパートを育成しながら伝統を受け継ぎ,心のこもった仕事ぶりに生徒は感銘をしました。

生徒の感想

 昔ながらの日本の伝統の書道を応援し,仕事にこだわりを持って取り組む姿は素晴らしいと思った。具体的なこだわりの一つは,柄合わせだ。作品を貼る模様を互いに合わせ,一つの紙のようにするというものだ。僕が見た人達はみんな,自分の仕事に誇りを持っていたと思う。

 

【オガワエコノス】

 ゴミの分別などの説明を聞きながら,実際の作業場を見学しました。ゴミの多さに驚き,分別をすることを改めて意識したようです。また,ハードディスクの解体作業も行いました。自分たちが解体したものが100%リサイクルできることに驚き,また喜んでいました。

 

生徒の感想

 ハードディスクの解体では,ネジをはずしたり,少し力がいるところがあったりと大変でしたが,楽しかったです。工場見学では,トラックがゴミを積んで入る場所に重さを量るところがありました。いろいろな施設を見学しましたが,一番すごいと思ったのは人の手で分別していたところです。私はゴミの分別を細かくしていなかったり,違う分別をしていたので,次からは気を付けたいです。

上へ戻る