令和4年(2022年)4月入学生 募集要項 (抜粋) NEW
募集人員
|
80名(男女共学)
|
|||||||||||
出願種類
|
専願A/専願での選考を希望する者
専願B/専願で奨学生選考を希望する者
専願C/専願で英語を利用して選考を希望する者
専願D/専願で実技試験を利用して選考を希望する者
(バスケットボール女子・バレーボール女子・剣道男女)
併 願/併願での選考を希望する者
|
|||||||||||
出願期間
|
令和3年12月1日(水)~令和3年12月17日(金) ※17日(金)16:00必着
|
|||||||||||
入学検査料
|
10,000円(銀行振込)
|
|||||||||||
入試日
|
令和4年1月6日(木)
|
|||||||||||
試験科目
|
専願A/国語・算数(各45分)・面接
専願B/国語・算数(各60分)・面接
専願C/基礎問題(45分)・英語(45分)・面接
専願D/基礎問題(45分)・実技(50分)・面接
併 願/国語・算数(各60分) |
|||||||||||
合格発表
|
令和4年1月8日(土) ※郵送にてお知らせいたします。
(電話でのお問い合わせには、応じられません) |
|||||||||||
入学手続き
|
専願:入学手続金と入学金(合計150,000円)を令和4年1月13日(木)までに納入
併願:入学手続金(70,000円)を令和4年1月13日(木)までに納入 併願:入学金(80,000円)の納入期日は合格発表日にご連絡します。 |
|||||||||||
奨学生制度
|
「銀河学院で学びたい」という生徒の思いに最大限に応えていけるよう、奨学生制度を設けています。奨学生選考に合格すれば、入学金・入学手続金及び授業料等が免除となります。
専願で奨学生希望者は、専願Bの手続きを行ってください。奨学生選考で不合格となっても、専願入試の合格基準に達している受験生は、専願入試の合格者となります。 なお、奨学生は、原則として特進Sクラスへ入学します。
|
|||||||||||
クラス編成
|
本校では、「生徒一人ひとりの能力を最大限伸ばす」取組みを継続的に進めています。具体的には「主要教科の授業時数の十分な確保」はもとより、「中高一貫教育の推進体制の整備」や「中高一貫教育におけるSクラスとHクラスごとのシラバスに沿った教育実践」をはじめ、「英語・数学における習熟度別学習」「外部講師による発展的かつ応用的学習」「密度の濃い勉強合宿」「計画的な講習や補充学習」などです。
なお、クラス編成は、入学試験結果とその後の特別試験結果をもとに本人の意向を考慮して決定します。 |
|||||||||||
特典
|
☆学力・人物ともに優秀な生徒については、授業料等を免除する奨学生制度があります
☆本校独自の授業料減免制度もあります。 ☆保護者が本学園の卒業生の場合や、本校の小学校・中学校・高等学校に兄弟姉妹で2人以上在籍されている場合は授業料等を減免します。 |
|||||||||||
入試優遇制度
|
1 検定取得者は,級に応じて奨学生に認定します。また入学試験に加点します。
2 特技をはじめ,小学校時代に頑張ってきたことを評価して,入学試験に加点します。
|