【祝インターハイ初出場】バレーボール部女子 New

2025.6.9 (月)

カテゴリー

銀河学院バレーボール部女子は、5月31日(土)~6月8日(日)に開催された広島県高等学校総合体育大会において初優勝を成し遂げ、来たる8月5日(火)~9日(土)までの5日間、岡山市で行われる全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に広島県代表として初出場することになりました。

ここに至るまでの間、皆様方から温かいご支援とご声援を賜りましたことに深く感謝いたしております。これからも応援よろしくお願いいたします。

 

(1)大会名 第78回全国高等学校総合体育大会(インターハイ)

(2)期 日 令和7年8月5日(火) 開会式

             6日(水) 予選グループ戦

             7日(木) 1回戦・2回戦

             8日(金) 3回戦・準々決勝戦

             9日(土) 準決勝戦・決勝戦

(3)会 場 岡山県総合グラウンド体育

☆★Instagramで更新しています★☆

2025.3.1 (土)

カテゴリー

銀河学院の学校生活をInstagramで更新しています!ぜひご覧ください。

「いいね!」と「フォロー」もよろしくお願いいたします!

 

↓↓こちらをクリック↓↓

 

女子第36回全国高校駅伝競走大会県予選 優勝しました!

2024.11.3 (日)

カテゴリー

11月3日、三次市のみよし運動公園陸上競技場を発着点とするコースで開催された「女子第36回全国高校駅伝競走大会県予選」で本校が1時間10分42秒で初優勝し、2年連続2回目の全国大会出場を決めました!12月22日に京都市・都大路で開催予定の全国大会に県代表として出場します。これからも応援よろしくお願いいたします!

全国高等学校駅伝競走大会健闘しました!

2023.12.25 (月)

カテゴリー

12月24()、たけびしスタジアム京都(西京極陸上競技場)にて開催された全国高校駅伝競走大会に地区代表校として初出場し、第9位(1時間0920秒)と健闘しました。主将の森安を中心に銀河らしく「伸び伸びと」笑顔で襷を繋ぎました。応援していただきました皆さま、本当にありがとうございました。今後とも応援よろしくお願いいたします。

【中国高校駅伝】優勝しました!

2023.11.19 (日)

カテゴリー

1119日(日)、山口きらら博記念公園で開催された中国高校駅伝で優勝いたしました!主将の森安を中心に笑顔で襷を繋ぎ、みなさまのおかげで都大路への切符を手にする事ができました。1224日(日)の全国高等学校駅伝競走大会へ向け、引き続きがんばってまいります!みなさまこれからも応援よろしくお願いいたします。

 

【大会結果】中国高校駅伝

 優勝 銀河学院高等学校 【記録 1時間1014

1区 森安 桃風 区間1  19:44 通過記録  19:44 (1)

2区 髙橋 美月 区間1  13:21 通過記録  33:05 (1)

3区 中塔 美咲 区間2  10:22 通過記録  43:27 (1)

4区 山根 優奈 区間1   9:57 通過記録  53:24 (1)

5区 細見 芽生 区間4  16:50 通過記録  1:10:14 (1)

 

 

福山市 夢・未来プロジェクト2022

2022.8.31 (水)

カテゴリー

広島県民文化センターふくやまで行われた「夢・未来プロジェクト2022 プレゼン大会」に,佐藤央崇君と佐藤桃花さんが出場しました。

今年は733件の応募の中から,1次審査(書類審査)を通過した10人の中学生が,最終審査で夢について発表し,そこで支援対象4人が決定しました。

 佐藤君の叶えたい夢は「書道家になって「書の町福山」になるように盛り上げたい!」です。

漢字や字を書くことが好きで、競書課題の出品や展示会への応募などを頑張っています。

 

佐藤君は,夢実現に向けて,まず築城400年の福山城で書道パフォーマンスがしたいということです。ステージでは堂々とした書道パフォーマンスを行いました。

  

 

 

 

 

 

佐藤さんの夢は,「乗馬を教える先生になって、ホースセラピーを広める活動をし、沢山の人の笑顔と元気を引き出したい!」です。

3歳から馬と触れ合ってきた佐藤さん。毎年、馬術大会に参加し、馬のお世話もしています。馬と触れ合ることで体力がつくだけでなく、心も癒されるそうです。そして、引退した競走馬をリトレーニングして馬の第2の人生を後押しすることのできるホースセラピーを広める活動をし、馬も人も幸せしたいということです。

みんなを笑顔にしたいという強い気持ちあふれるプレゼンでした。

佐藤桃花さんの夢が見事選ばれ,夢の実現に向けて福山市から支援をしていただけることになりました。

 

 

 

※「福山市夢・未来プロジェクト」とは?
次代を担う子ども達の夢の実現へ向けたチャレンジを応援します。
夢を実現するために努力する大切さや,達成感を味わってもらうことで,子ども達の「未来を創る力」を育む事を目的に実施しています。                     (福山市HPより)

銀河オリエンテーション

2022.4.12 (火)

カテゴリー

 新入生を対象に,生徒会が中心となって学校紹介や部活動紹介を行いました。

 行事や部活動は学校生活において,楽しみなことが多いですね!

 この一年間,様々な行事があります。スポーツフェスティバルや文化祭,思いっきり仲間と楽しもう!

 

 個性豊かで面白い先生がたくさんいます。困ったときはいつでも相談してください。教員全員でみなさんをサポートしていきます。

 部活動は何に入部するか決まったかな?ぜひ積極的に部活動に参加して,学校生活を充実させよう!

 

 生徒会のみなさん,準備,運営ありがとう!新入生に思いがしっかり届きました。

 

 銀河学院の一年間がスタートです。自分のできる力を最大限に発揮して,充実した日々にしていきましょう!

坐禅

2022.4.8 (金)

カテゴリー

 新入生は坐禅を行いました。

 本校では定期的に坐禅を行い,心を落ち着かせ,自分と向き合う時間を作っています。

 手の位置,足の組み方など作法を一から学びました。

 これから悩んだり,困ったりすることがあるかもしれません。そういうときこそ,心を整えて冷静に,そして前向きに判断できるようにしていきましょう!

模試を受けました

2022.4.8 (金)

カテゴリー

 中学生と4年生は,本日模試を受けました。現段階で,自分はどれだけ力があるのか試すときです!

 鞄はきちんときれいに廊下に並べられてます。整理整頓,ものを大切にすることはとても大切ですね。

 最後まであきらめずにがんばれ!

 うっかりミスがないように,何度も見直しをして,実力を発揮しよう!

 模試を受けたままにせず,自己採点や復習を必ず行い,力を一つ一つ確実につけていきましょう!

上へ戻る