☆銀河の杜 芸術祭☆
9月27日,リーデンローズの大ホールで銀河の杜芸術祭を行いました。
貴重な舞台裏,リハーサルの様子です。
緊張感の漂うリハーサル。
透き通った天使の歌声は小学生アコルデの皆さん。
本番は合気道,筝曲,太鼓,トロンボーンなども加わり,銀河一色に染まりました。
学校とはまた違った芸術の華が広がり,芸術の秋を彩りました☆
9月27日,リーデンローズの大ホールで銀河の杜芸術祭を行いました。
貴重な舞台裏,リハーサルの様子です。
緊張感の漂うリハーサル。
透き通った天使の歌声は小学生アコルデの皆さん。
本番は合気道,筝曲,太鼓,トロンボーンなども加わり,銀河一色に染まりました。
学校とはまた違った芸術の華が広がり,芸術の秋を彩りました☆
9月21日,22日と今年も華やかな文化祭がありました!
【1日目】
オープニング名物,6年生の模擬店紹介!
知恵をしぼって,商品をおもしろく楽しく紹介します!みんな買ってね☆
そして,合唱コンクール。まずは中学校の部。各クラス,金賞を狙って力いっぱい歌います!
休憩中・・・この花一枚一枚には生徒の夢や希望が書かれてます。みんなの夢や希望が叶いますように!
高校の部です。力強い男子とシルクのような女子の声が美しい!
どのクラスも力を出し切りました!結果は2日目の閉会式に!
【2日目】
一般公開日です!入口に立派な看板が並びます!
生徒会中心に東日本大震災,広島豪雨災害,北海道地震災害の募金を行いました。
グラウンドに入ると6年生がチケットを売ってます!
心を込めて商品を作ります!おいしくなれ☆
ソースの香ばしい香りが!先生も一緒になって大人気の焼きそばを作りました!
接客も笑顔で☆
校舎内では様々な展示が!
ついつい写真を撮りたくなる風景がたくさん!
アトラクションもあって,どこに行っても楽しい!
こちらでは,自分たちが調べたことをプレゼンしています。
記念体育館では,部活の発表を行いました!部活によって,ステージの空気がガラッと変わります!
今年の文化祭もみんなの笑顔と笑い声でいっぱいになりました!
【合唱の結果】
中学の部 金賞 2-3
銀賞 3-2
銅賞 3-1
高校の部 金賞 6-1
銀賞 6-5
銅賞 6-2
おめでとう☆みんなよく頑張りました!
9月18日,中学1年生は郷小学校の5年生と鞆の浦をフィールドワークしました。
中学生の先輩は,小学生を案内するのに最終打ち合わせです。
小学生と共に!
天気も良く,行く先々で様々な風景に出会いました。
小学生を案内する背中がいつもより大きく見えます。
すっかり打ち解けて,記念写真☆
先輩がしっかりとリード!「危ないよ,気を付けて!」
心を落ち着かせて,真剣!
鏡越しに。
鞆といえば、常夜灯!あれ?何か見つけたかな?
「写真ばっちり?」
鞆について色々と学べたかな?歴史が深い鞆の浦。近くにこんな素敵な場所があるんだね!
6日と7日の2日間,西日本豪雨災害と東日本大震災復興支援の募金活動を行いました。
中学校生徒会と3年生が参加しました。
看板や箱も自分たちで作りました。
「私たちの思い届くかな…」不安や緊張もありましたが,思いを強く引き締めて頑張りました。
声をしっかり出して呼びかけをします!
ご協力ありがとうがざいました。皆さんの気持ちを大切に届けます。
8月4日(土)茨城県の笠間市民体育館で開催された全国高等学校合気道演武大会に参加しました。
大きな体育館に迫力ある掛け声が鳴り響きます!
大きな体育館で緊張もある中,今年も堂々と演武を披露しました!
そして,連盟賞を受賞!やったね☆
9月22日(土)文化祭のステージで披露する予定ですので,ぜひ迫力ある演武を見に来てください!
8月24日,中学3年生が夢・未来プロジェクトで福山市の支援を経て,ドラゴンフライズの選手と一緒に練習する機会を頂きました!
プロの選手は大きい!生徒は目を輝かせながら練習に取組みます☆
コート内での動きもわかりやすく,戦術のパターンも教えていただきました!
さらに!!
お忙しい中,一人一人にサインをしていただきました!
最後はみんなで記念撮影!
お世話になりました,ありがとうございます!
学校に着きました。
一生懸命活動して楽しかったぶん、サマースクールが終わってしまうのは何だか少しさみしい気もしますが、学校に着くとやっぱりホッとしますね。
福山東IC通過しました。
Copyright © 2016 Ginga Gakuin Junior and Senior High School. All rights reserved.